順風満帆の人生を送ってきた人が、厄年に大病を患ったとか、事故に遭ったとか、不幸に見舞われたといった話をよく聞きます。
昔から厄年を危険な年、用心して過ごすべき年と考える人が多いので、厄払いにと神社やお寺でお祓いをしてもらう人が後を絶たない。
男の厄年、女の厄年
厄年は、一生に三度めぐってきます。
厄年は数え年によって決まるもので、旧暦の元日から大晦日(次の年の旧暦の元日の前日)までが厄年とされています。
男性は25歳、42歳、61歳、女性は19歳、33歳、33歳が厄年になる。この三度の厄年のなかで、男性の42歳、女性の33歳は、「本厄」とか「大厄」とかよばれて、特に注意しなければならないとされます。
本厄は人生のなかでもっとも危険な年で、そこを過ごしきることができた者の多くは、老年まで生きられるという言い伝えもあります。
さらに三度の厄年の前の年と後の年にも、用心が必要だとされています。そのために厄年の前の年が「前厄」、次の年が「後厄」とよばれている。
厄年は役年から由来する農村の風習
実は厄年という考えは、比較的新しくて江戸時代に広まったものです。
江戸時代の農村では、数え年で42歳前後の男性が、村落の守り神の祭りの世話役をつとめることが多かった。
もとは、そのようなたいせつな役目にふさわしい年齢を「役年」といいました。
それが、人生には何度か災厄にあいやすい年があるとする、陰陽五行説にもとづく発想と結びついたのです。
そのために、「役年」が「厄年」に変わりました。
さらに農村の男性が、若者組を抜ける目安となる25歳と、頭屋(村の長老)になる資格を与えられる61歳も、男性の厄年とされました。
これに応じて女性に関しても、結婚の目安となる19歳、最後の子供を出産するころである33歳、子育てから解放される時期にあたる37歳が厄年とされました。
厄年は本来は、人生の区切りの時期にすぎず、恐れるべきものではなかったのである。
厄年の過ごし方
厄年は、人生を振り返る好機とも言われています。
誰もが、若いときは思いのままに突っ走って生き急いでいる。「あれもしたい、これもしたい」と思っているうちに、時間は駆け足で過ぎていくもの。
年輩になるとお誘いの声をかけられなくなるが、若いときには、次から次へと仕事の誘い、遊びの誘いが舞い込んでいたと思います。
そして結婚は、人生のたいせつな節目ですが、そこが到達点ではありません。
結婚すれば、男性は家族の生活を支える責任のために、仕事に励まねばならなくなります。
女性は仕事と共に、出産すると育児に追われます。
現代では、そういった急ぎ足の人生に一区切りつくのが、本厄のころです。
男性は42歳ごろ、女性は33歳ごろになってようやく、それまで歩んできた道を振り返る心のゆとりをもつのです。
だから本厄の年をどのように過ごすかによって、その後の人生の方向が決まってくるのです。
厄払いの意味を知って、さらに家庭の幸せをバージョンアップ
男性の場合は、本厄である数え年の四二歳のころから仕事がふえ、無理がたたって体調を崩しやすくなります。
官庁や企業で順調に勤めてきた人なら、そのころは課長などの中間管理職になって上にも下にも気をつかう時期です。
しかし、多くの者が「ここで一頑張りすれば将来の躍進につながる」と考えて仕事に励むでしょう。
早めに結婚した女性の本厄の数え年33歳のころは、子育ての多忙な時期を脱したころになります。
そのころには夫婦間の会話も少なくなり、多くの人はもう若くないというストレスを感じながらも、自分のための後半生の生き甲斐を探しはじめます。
夫は、本厄の時期を迎えた妻にあれこれ気づかう。そして妻は、本厄のころの夫の相談相手をつとめる。こういったことができれば、その夫婦は、末長く円満な家庭を築くことになろう。
そして、あれこれ悩んだときは、居住地の守り神である「氏神様」とよばれる神社に参拝して、厄払いの祈祷を受けるとよい。
日本の神様は、「自らの努力によってよりよい人生をきりひらこう」と考える者を助けるとされているから、厄払いをして、さらに人生を豊かなものにしましょう。
厄年中でも御利益があるお勧めの生活習慣
●自宅や職場の玄関の水拭きと水撒きをする
玄関はエネルギーの出入り口です。穢れ(厄・邪気)を祓って良い運気を呼ぶには、玄関の掃除は欠かせません。
●布団を天日干しして、溜まった穢れを浄化しよう
太陽の光、特に午前中の太陽光には、穢れ(厄・邪気)を祓うパワーがあります。
定期的に天日干しして、太陽の光で浄化し、環境のエネルギーをリフレッシュしてあげましょう。
●うろこ模様の雑貨を身につける
鱗(うろこ)模様は蛇や蝶を連想して、脱皮を表し、厄を落とし再生するという意味があり、江戸時代から厄除けの文様とされています。
財布やカバンなど、鱗模様の雑貨を身につけてみてはいかがでしょうか。
●厄除けに効果があるパワーストーンを身につける
・マラカイト
パワーストーンとしてのマラカイトは、心身の癒しに非常に優れた石です。心と身体、両面のエネルギー的な毒素や淀みを綺麗にしてくれます。
・アメジスト
守護神や守護霊を高め、自身を守ってくれる
・天眼石
眼のような模様で、魔を祓い除けてくれる
・水晶
マイナスな感情や悪いモノを吸収してくれる
・カーネリアン
活力や勇気を与え、自身のパワーアップにより、悪いモノを寄せ付けない
・ラピスラズリ
冷静さと正しい道に促される事で、持ち主を悪い方向へ向かう事から守ってくれる
・ブルーサファイア
敵対するものの力を失わせ、邪から身を守る聖なる力があるといわれています